忍者ブログ

久慈市釣りブログ

[PR]

 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前浜サーフのナブラ詐欺

 
今日は朝から青物を求めて色々とまわってみたんですが、日曜日というだけあって人が多い。
どこの定番ポイントにも車が10台くらい停まっていました。
そして天気が悪い。
朝は晴れてはいましたが、どうにも薄い雲が太陽を目隠ししていてイマイチな予感がします。
自分の場合は直射日光下じゃないと釣れる気がしません。

今日はダメかぁ~
と思いながらも何かを求めて車を北へ南へと走らせます。
そして半崎方面から海を見渡しながら道路を走っているとき、前浜の奥の方で鳥が怪しい動きをしているのを発見!
これは!!!
よく見ると大規模な鳥山&ナブラで結構岸からも近めです。
これは行くしか無い!
と思い誰もいない前浜サーフに入り数百メートル奥のポイントにダッシュ。

早速キャストしてみますが、ちょっと届かない。
でもやってればその内寄ってくるかもしれない、希望を捨てずにキャストし続けます。
バイブレーションを使ってたんですが、何十投目か・・・
キャスト時の着水と同時に巻こうとしたらバイブレーションのブルブルとは違う感じの重いブルブル感が。
さかな?と、疑いながら巻き続けて波のブレイクポイントに差し掛かった所でいきなり左右に走りだす!

これは・・・間違いなく魚だ!!!

うおぉ!前浜サーフで魚が釣れたぞぉ!
とか興奮しながらも慎重に巻いてくると・・・



お前かよぉ。。。
どう見ても鯖です。
騙されたァ・・・
ルアーが9㌢だから多分20ちょいくらい?
はぁはぁ言いながら何百メートルもの距離を歩いてきた俺の苦労は一体何だったんだ。
しかもトドメと言わんばかりに突然のゲリラ豪雨w
降る前に雨が近づいてくるのが分かったんですが、サーフだと対処しようがありません。
午後からは本格的な雨の予報だったんでここで撤収、とはいってもすでにずぶ濡れなんですがね。

沖を見ると雨が降ってるところがはっきりをわかります。

dcd3a85c.JPG


鯖のナブラはショッコのナブラより広範囲で鳥が多いような気がします。
皆さんも鯖のナブラには騙されないように気をつけて下さいw
PR
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へにほんブログ村 釣りブログへブログランキング・にほんブログ村へ



COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

サバですか、もう少し大きいと良かったですね~。
でも、塩焼きにしたらうまそうですよ。

Re:無題

そうですね~あと10㌢大きければだいぶ良くなるんですが・・・
このサイズだと、からあげや塩焼きにする人が多いですが個人的に一番うまい食べ方は味噌煮だと思います。
小鯖は身の油が少なく酸味が強いので味噌の濃厚なこくが味をまろやかにして良い感じになります。
身も柔らかく、きめ細やかで小さいので味もよく染み込みます。
味はいいんですが弱点は小骨ですかね。
圧力鍋で調理すれば良い感じになりそうな気がします。

無題

私も何度騙されたことか・・・。

でも「鳥山」見ると後先考えず走ってます(笑)。

Re:無題

鯖のナブラ&鳥山は夕マズメに多い気がします。
でも遠くから見ると解らないので本当に紛らわしいんですよねw
2日前に同サーフでコウナゴが大漁に打ち上がっていたのでそれを捕食してたのかもしれないですね。

無題


ショッコ釣りたいですね\(☆o☆)/

釣りキチさんが前の夜釣りの動画にGーストーブってやつがあった?と思うんですが冬に備えて買おうと思っているんですけど市販のガスボンベでもダイジョーブなんですか?

あとGストーブの使い心地みたいなのをお願いしますm(_ _)m

Re:無題

Gストーブは市販のガスボンベでも使用できますが、氷点下だとガスの出が悪くなるので寒冷地用のガスを使用しないと火力が寒さに負けて水を沸騰させることが難しいですねw
コンパクトなので持ち運びは便利ですが、実用性で言ったら他の登山用のボンベなんかと比べたら性能は劣りますね。

無題

二子漁港でこの前40cmくらいの
アイナメがかかりましたよ
工事中ですけど

Re:無題

情報ありがとうございます!
青物ばっかりに気を取られていましたが、もうすぐ10月ですしアイナメののっこみも始まるシーズンですね!
最初、二子漁港ってどこだっけ?と思いましたが玉の脇の漁港は二子漁港って言うんですねw
そういえば二子朝一とかやってますもんね。










~久慈市の海の様子~

※要JAVA

<<2012年ラスト渓流  | HOME |  岩手県北の青物第二波来た!?>>



©久慈市釣りブログ all rights reserved.
メールフォーム
[PR]
/ 忍者ブログ
Powered by NINJA TOOLS