意味不明なネタをちょくちょく仕込んでスミマセンw
仕事帰りの日が沈むまでの30分間だけ長内川の滝地区でやって来ました。
短時間にしてはいいサイズが出ましたよ!
このサイズで尾ひれがボロボロな所を見ると、雪解けで増水したのをいい事に滝ダムから根性でここまで遡上してきたダム湖産の岩魚だと思います。
ダム湖産の岩魚なので「尺イワナ」とか言うと若干ズルい感じがしますのであえてダム湖産アメマスと言っておきましょう。
アメマスと岩魚の境界線ですが降海してるわけじゃなく完全な陸封ですが、ダム育ちでデカくなったので自分的にはアメマスに分類しちゃいます。
ヒットルアーはこれ
裏側
5gのスプーン(オレンジ・裏金)です。
フックだけバーブレスに変えてあります。
ラインは6lb。
対岸のコンクリートの縁から引っ張りだす感じで釣りたかったんで、コンクリート壁にぶつける勢いでキャスト。というか途中からスプーンだからいいやって思ってガンガンぶつけまくりでしたw
魚の写真を見て分かるように尾ひれがボロボロだったので、サイズの割りにはイマイチな引きでした。
ヒットした瞬間は下から突き上げるような食い方で、ライズもかなりあったのでルアーよりドライフライでサイトフィッシングしたら面白いだろうなーとか思いました。
自分みたいなルアー釣りセンスがゼロの下手糞がタダ巻きしただけで釣れちゃうのでかなり簡単な釣りです。
2匹目は少しサイズダウン
サイズダウンとは言っても一匹目のやつとほとんど変わらないサイズなので一瞬、さっきリリースした奴がまた食ってきたんじゃないかと思ってしまいましたw
こいつらよりも大型の魚影も数回見えましたので、滝ダム育ちの大型個体が暖かくなって餌を求めてたくさん遡上し始めてるんじゃないかと思います。
長内川滝ダム上流GWは結構熱いかもですw
ちなみに下流は鮭稚魚が多くて魚影も薄いので微妙な感じです。
海はヒイカがそろそろ来るかも?
こないだ投光器つけてる人に聞いたらまだ来ないなぁとは言ってましたが来ててもおかしくはないので試して見る価値ありです・・・・
PR
COMMENT
無題
GW期間中、久慈に帰省するので山根方面に出撃するつもりです。私にもアメマスがヒットするといいな。
いつも長内川水系にしか行かないので、久慈川水系の記事を見ると興味をそそられますね。
Re:無題
自分も基本は長内川派ですw
山根は小国方面から久慈渓流に行ったり岩泉経由で安家川行ったり下戸鎖や上戸鎖から野田横合方面に行ったりと、色々行けるのでいつもスタート地点にしてます。
GW楽しめるといいですね~
無題
意味不明に返してみました(笑)。
お久しぶりです(≧∀≦)
ところで新港でメタルジグぶん投げたらサバ以外の青物もいけるんですかね?
Re:無題
元ネタ分かってくれる人がいて少し安心しましたw
新港メタルジグなら、鯖のいるシーズンなら低確率、本当に極稀にですがショッコやカンパチの子供が釣れる可能性があります。実際に去年の早朝だと群れを目視で確認できる日もありました。
ショアジギは基本、日の出から3時間くらいが勝負なのでその辺が狙い目だと思います。
あとは、水温がMAXまで上がったシーズンだと1mくらいのダツが迷い込んでくる時が結構ありますw
毎年一匹は表層を泳いでるの見ますねw
ちなみにダツなんか釣ってどうすんだよって突っ込まれそうですが、ダツは夜に釣れます。
あと、ショアジギでは無いんですが、いつだったかオキアミでトビウオが爆釣した時もありましたねw
無題
両日ともにヤマメが一匹だけ(涙)ルアーで釣果が出ません。魚影が薄いんだ、と言い訳したくなります(笑)
ところで久慈エリアで熊さん見たことありますか?おいらは無いですが、川又でスズメバチに刺されました(。・ω・。)あそこは気を付けたほうが良いです…
Re:無題
山根エリアのヤマメは保護区もあるので魚影は濃いけど釣り人も多いから今の時期は結構スれて難しい印象がありますね
深めの距離のあるトロ場の岩陰なんか攻めるとチェイス→トゥィッチ→チェイス→トウィッチみたいな掛け引きが目に見えて楽しいですよ!
ちなみに久慈は意外と熊見ませんね。今は山形も久慈になったからそっち方面も含めれば出てくるかもしれませんが・・・山根なら上戸鎖あたりならいそうですけどねw
一回刺されたということは2度目はアナフラスキーショックに気をつけないとですね。