忍者ブログ

久慈市釣りブログ

[PR]

 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日も仕事帰りにダム湖産アメマス

 
雨降ってましたが今日も終わってから行っちゃいました。
以前からブログを読んでる人なら分かると思いますが、自分は雨で釣りを断念する事はありませんw
むしろ好都合

今日使ったのは3.5gのスプーン(バーブレスフック)
昨日の記事で書き忘れましたがラインはフロロの6lbです
場所は昨日と同じ、雲のせいで昨日より暗くなるのが速くて15分ほどしかできなかったんですが1投目からチェイスがあるり3投目で早速掛かりました。



蛍光スプーンでも持ってればもうちょい粘れそうではありましたが、あいにく持ちあわせていなかったので今回はこいつと10センチほどの極小イワナ1匹の釣果でした。
PR

仕事帰りに一発キメる!

 
正確には2発キメました!(キリリッッッ

仕事終わって外に出たらなんだか風が温かい。
そしてマズメのいい時間帯・・・
無性に釣りがしたくなります。

「今日は風が騒がしいな........」
「でもこの風少し泣いています........」
「急ごう風が止む前に!!」



朱点のあるヤマメ

 
今回行った渓流は野田村の某マイナー河川、安家川じゃないですよ!
でも、ぶっちゃけ安家川より釣れますw
今回も放流の無い川なので全部リリース。

タイトルの朱点のあるヤマメってのはこれです

P1000296.JPG

側線に沿って濃い朱点がありますがアマゴではなくヤマメです。
地域によっては朱点のあるヤマメもいるんだそうです。

岩手県の渓流・源流釣りを、より深く楽しむ為に知っておきたいことのメモ

 
この辺を抑えておけば更に渓流釣りを楽しめます。

まずはここ、渓流釣りをするにあたって基本的な事が色々載ってますので豆にチェックすると面白いかも
「岩手県内水面漁業協同組合連合会」
http://www18.ocn.ne.jp/~itnaisui/

格河川の遊漁規則や遊漁券販売所などが見れますこれは必ず目を通しておきたいです
「河川別・組合別 遊漁規則、漁業権漁場図」
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=696&of=1&ik=3&pnp=64&pnp=592&pnp=696&cd=2180

3a12ea9e.PNG



気になる放射能関係は?
県南や内陸方面は放射能関係で解禁自粛してる所もあるようです
県北(二戸・久慈・野田・田老)は未検出らしいです。
「岩手県内河川の放射性セシウムの検出量」
http://www18.ocn.ne.jp/~itnaisui/data/housyanou_120409.pdf

とまぁこの辺みとけばなんとかなる感じですが・・・
更に深みに踏み込む為に・・・

今年も源流イワナを釣りに

 
源流行く前に余興として近くの川で久しぶりにスプーン流してみた。
使ったのは2gの赤・金のやつ
最初に言い訳させてもらうと、自分は餌釣りメインで渓流ルアーは数回しかやったことのないルアー初心者である。

そんなエサ師がルアーを使うと、結果はこうなる



鼻カン?鼻フック?状態です。
なれないことをやるとろくな結果にならないということですw

普段餌釣りでやる人がルアーやると

「あ~ここ餌使ったら大きいの釣れそうなのになぁ~」
とか
「この水深なら底に餌流せば釣れるだろうなぁ」とか思っちゃいますw

でも、
「対岸の内瀬から手前まで曲線で拾えるのは便利だなぁ」
とか餌とルアーを比較した時のメリット・デメリットが解って面白かったりもします。

クロソイでリハビリ練習

 
最近渓流ばっかりでほとんど海に行ってませんでしたので海の感覚的な物を忘れないためにも練習しとこうと思いまして・・・

で、練習釣りと言ったら半崎しかないでしょ!
ってことで仕事終わったとに飯食ってちょろっと半崎に出撃!

昼間暖かかったし海も穏やかかなと思ってたんですが、以外にも少し荒れ気味で水も濁ってました。
しかし防波堤湾内ならできなくもないなと言うことでそのまま続行。

津波被害の港湾工事関係とおもわれるゴツイ船が数隻停泊していて結構明るさがありましたが、明るすぎず暗すぎずの所まで歩いて行って10分ほど底を探ってみたら
ゴゴゴンッ!
久しぶりに感じる根魚の強烈な引き!



戸呂町トンネル周辺の旧道沿いで釣る

 
久慈渓流の久慈から九戸インターに抜ける方の道路に、第一戸呂町トンネルや第二戸呂町トンネルみたいなトンネルがたくさんあるんですが、そこの周辺にある旧道沿いを流れる川でやって来ました。

P1000091.JPG


泣き尺イワナ

 
今日は前回とはまた違う久慈川支流でやって来ました。
山形の繋ってとこです。
川の名前は分かりません。

車を停めて取り敢えず川に降りてみるとこんな感じ。
濁りもないし水量も十分。

P1000041.JPG


久慈川は雪解濁流なので支流へ

 


写真を見ても分かるように久々に見る太い水流ですが濁りも結構あります。
写真は久慈川本流ですが長内川も同じように本流は増水+濁りで釣りするにはちょい厳しそうです。
なので今日は久慈川支流の一つである沢山川に行って来ました。

降雪翌日の渓流

 
3月も後半に入り徐々に暖かくなってるはず、筈なのに・・・
なんで週末になると雪が積っちゃんですかねぇ。。













~久慈市の海の様子~

※要JAVA

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>



©久慈市釣りブログ all rights reserved.
メールフォーム
[PR]
/ 忍者ブログ
Powered by NINJA TOOLS