忍者ブログ

久慈市釣りブログ

1月前半の細かい釣行のまとめ

 
1月2日の釣行。
侍浜でナメタ狙いで朝マズメ投げ釣り。



これくらいのアイナメが5~6匹釣れただけでNOナメタ。


1月5日の釣行。
マコ狙いで久喜漁港で夕方に投げ釣り。
仕掛けを投げて、車内で小一時間寝てから仕掛けを上げるとハゼが



NOマコ、どうやら自分はカレイとは相性が悪いようだ。
あと、ハゼ久しぶりに釣った。



1月6日の釣行。
夕マズメヤリイカ狙いで本波漁港。


IMGP1002.JPG

今シーズン胴長40センチのヤリイカ実績アリとの情報を掴んでいたので期待大だったんですが釣れたのはヒイカでした。
もちろんNOヤリ。


1月8日の釣果です。
夜に半崎で少しワームで遊んできました。

ソイはまだいるかなぁ?と思ったんですが、明らかに魚影が薄くなっているようでした。
でも、ドンコだけは平常運転。




ナイスな上顎フッキング!
この季節でも釣り人の相手をしてくれるドンコ、まさにドンコさまさまって感じです。

IMGP1009.JPG

IMGP1013.JPG

サイズはバラけてますが良型も混じってる。
最近は波が低い日が多くて魚のやる気がいまいちなのか、アタリが小さいのが多い印象。
ライトタックルなので餌釣りでは釣れないような魚体がすごく小さいのも乗ってくる。
こんな豆ドンコも釣れた。

IMGP1016.JPG


あと、小さいですが夜アイナメも釣れた。

IMGP1019.JPG

カニのハサミだけ釣れたりもしたw

IMGP1023.JPG

密かにメバルとソイを期待していたんですが、この日は居留守使われたんだと思います。

最近は大穴狙いでハズレ釣行が多いですが、大きく外したくなかったら1月はドンコを狙えって感じですかねw

あと、さっき色々ググってたら三陸お魚カレンダーなるものを見つけました。
結構面白いです。
http://www.pref.iwate.jp/~suisan/uokare/uokare.htm
マスノスケ(キングサーモン)この前は冗談で書きましたが、今時期でも少しとれるんですねw
PR
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へにほんブログ村 釣りブログへブログランキング・にほんブログ村へ



COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

いわゆる外道と呼ばれる魚たちはタフコンディションでも元気ですよね~
こっちの方はドンコはそんなに釣れないですがカジカが凄いです。

Re:無題

冬のドンコは肝がデカくてうまいから大歓迎です。
赤茶色の魚体、そしてチョビっと生えたヒゲにつぶらな瞳。憎めない魚です。
ちなみにカジカは最近は少し落ち着いて来ました

無題

釣りに行ってますね~☆

本命は釣れなくても、お魚様釣ってるあたりはさすがですm(__)m

しかもまとめちゃってるし…
私ならドンコ釣って原稿用紙3枚(200字詰め)書けます…
まぁいつも坊主でもブログ書いてますから♪


座布団マコさんの上に座って記念撮影してるブログ期待してます!!

Re:無題

まとめていると言うか文章書くのが苦手なんで写真いっぱい貼ってごまかしてるだけですよw
座布団サイズのフラットフィッシュ、このへんじゃ中々難しいですね~
いつか夏泊ボート遠征とかしたいです。










~久慈市の海の様子~

※要JAVA

<<極寒ドンコ夜釣りと高級外道  | HOME |  初釣りはアブラメ50ジャスト!最初からクライマックス!>>



©久慈市釣りブログ all rights reserved.
メールフォーム
[PR]
/ 忍者ブログ
Powered by NINJA TOOLS