今回の釣行が今シーズンラスト渓流となりそうです(たぶん)
最後の川として選んだのは・・・安家川!
朝マズメから開始です。
暗い内から川へ行き日が昇るまで待機します。
5時過ぎくらいに明るくなってきていざ開始!
まず一匹目に釣れたのはイワナ
今回の入渓ポイントはイワナとヤマメが7:3くらいのイワナが多い流域でした。
朝マズメは食い気はあるけどちょい活性が低めで、食わせるタイミングをわざと作ってやるのがコツでした。
なかなかいいヤマメも釣れて概ね満足。
こんなとこから出てきた。
ポツポツと釣れていた魚も9:00位になるとぱったりと釣れなくなり午前の部は終了。
帰り道に橋の下を覗いてみたらウグイに追われてるマスがいた。
今日だけで3匹は確認できた。
シーズン中は釣ろうと思っても全然見つけられないのに、釣る気がないときに限ってはあっけなく姿を見せるのは何でだろうか。
あと印象的だったのが尺クラスのイワナの死骸が結構目についた事、上流の方では掘りを作った形跡もあったんで、もう早い奴は産卵モードなんだろうと思う。
そして、夕マズメの部へ。
午後16:00くらいに入渓、場所は久慈川!
最初の魚は綺麗に染まったヤマメ。
秋なのでDコン秋を使ってみたらイワナも釣れた。
最大はこのヤマメ。
チビヤマメが多くて釣りにくかったんですが、なんとかかわしながらこのサイズを釣ることができた。ウェイダーの限界水位を突破して突き進んだかいがありましたw
自分はこれにて一応は今季の渓流締め括りです。
まずは渓流道具を車から下ろし、道具のメンテナンスでもしながら来シーズンの解禁に備えたいと思います。
PR
COMMENT
無題
ラスト渓流お疲れ様でした。 釣りキチさん写真撮るの上手くなってますよね!?
ミノーも始めたんですか。自作ルアーでの釣果も待ってます!!
Re:無題
写真はUNDER WATER GRAFFITIの写真とか参考にして綺麗に見えるような撮り方をパクってますw
ミノーは前回の釣行を踏まえて、なるべくルアーを移動させずにアピールし続けるための、対低活性用の最終手段としていくつか買ったんですがたまにやると結構面白いですね。
自作ルアーもそうですが、今年はバイスを買ったんでシュアーフックも自作できそうなので渓流冬眠中に量産しとこうかと思ってます。
無題
日照時間が短かった夏がイワナの性成熟を促進したのか?ホッチャレが多くなった原因の1つではないかと考えられます.
4年前の影響のせいか、サケがとても少ないです。去年比15%の報告もあります.
小生は禁漁ギリギリまで山に入ろうと思っています.
クマ対策に万全を期して.
Re:無題
鮭は年々数が減ってきていますね。
原因は環境の変化が大きいと思います。
どんな魚もそうですが環境の改善を行わない限り魚は単純な放流では救えないんでしょうね。
禁漁前のラストスパートきれいな魚が釣れるように楽しんでください。